ホームPeople & Blogs 深田えいみ「納税を知らず追徴課税8000万…」【話題まとめずんだもん】 2024年2月17日2024年2月20日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket FC2 Entertainment #話題まとめずんだもん #炎上 VOICEVOX:ずんだもん 2 COMMENTS @user-kd5cn2xn1d 2024年2月17日 追徴課税するなら深田さんではなく、事務所経営者であるべき。「もう、会社閉めました。」は関係ないはず。 返信する @user-pq5je8hs7j 2024年2月17日 議員は「秘書のせいです」で秘書が辞職したりしているんだからこれは「事務所のせいです」で本人じゃなくて事務所でいいのかな?って思うし、 議員は修正でお咎めなしなら国民も修正でお咎めなしにしないと筋が通らない。 こりゃ『確定申告ボイコット』がトレンド入りするわけなんだよなぁ。 返信する @user-pq5je8hs7j へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
@user-pq5je8hs7j 2024年2月17日 議員は「秘書のせいです」で秘書が辞職したりしているんだからこれは「事務所のせいです」で本人じゃなくて事務所でいいのかな?って思うし、 議員は修正でお咎めなしなら国民も修正でお咎めなしにしないと筋が通らない。 こりゃ『確定申告ボイコット』がトレンド入りするわけなんだよなぁ。 返信する
追徴課税するなら深田さんではなく、事務所経営者であるべき。「もう、会社閉めました。」は関係ないはず。
議員は「秘書のせいです」で秘書が辞職したりしているんだからこれは「事務所のせいです」で本人じゃなくて事務所でいいのかな?って思うし、
議員は修正でお咎めなしなら国民も修正でお咎めなしにしないと筋が通らない。
こりゃ『確定申告ボイコット』がトレンド入りするわけなんだよなぁ。